Profile

杉本 麻樹

氏名 杉本 麻樹(すぎもと まき)
E-Mail sugimoto(a)ics.keio.ac.jp
所属・職 慶應義塾大学 理工学部 情報工学科・教授
学位 博士(工学)
研究内容 Augmented Reality, Human Interface, Display-Based Computing
所属学会 日本バーチャルリアリティ学会,情報処理学会,計測自動制御学会,電子情報通信学会
趣味 ドライビング, グラフィックスデザイン, 3D CG(LightWave 3D), プログラミング
業績 google scholar profile

Papers:

  1. Katsutoshi Masai, Kai Kunze, Yuta Sugiura, Masa Ogata, Masahiko Inami, Maki Sugimoto, Evaluation of Facial Expression Recognition by a Smart Eyewear for Facial Direction Changes, Repeatability and Positional Drift, ACM Transactions on Interactive Intelligent Systems, Vol. 7, Issue 4, Article No. 15, 2017
  2. 中村文彦, 鈴木克洋, 正井克俊, 伊藤勇太, 杉浦裕太, 杉本麻樹, 母音認識を用いた訓練データの自動ラベリングに基づくHMD組み込み型光センサでの口元形状認識, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 22, No. 4, pp.523-534, 2017
  3. 菊地 高史, 正井 克俊, 杉本 麻樹, Bruce H. Thomas, 杉浦 裕太, EarTouch: 耳の入力インタフェース化, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 22, No. 4, pp.477-483, 2017
  4. 柏木直諒, 杉浦裕太, 宮田なつき, 多田充徳, 杉本麻樹, 斎藤英雄, 組み込み型カメラによる把持動作時の人体手形状3D復元, 映像情報メディア学会誌, Vol.71, No.11, pp. J283-J286, 2017
  5. 鈴木克洋,中村文彦,大塚慈雨,正井克俊,伊藤勇太,杉浦裕太,杉本麻樹,AffectiveHMD: 組み込み型光センサを用いた表情認識とバーチャルアバターへの表情マッピング,日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 22, No. 3, pp.379-389, 2017
  6. 正井克俊,杉浦裕太,尾形正泰,クンツェカイ,稲見昌彦,杉本麻樹,AffectiveWear: 装着者の日常的な表情を認識する眼鏡型装置,日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 21, No. 2, pp.385-394, 2016
  7. Sho Shimamura , Motoko Kanegae , Jun Morita , Yuji Uema , Maiko Takahashi , Masahiko Inami, Tetsu Hayashida , Hideo Saito , Maki Sugimoto, Virtual Slicer: Visualizer for Tomographic Medical Images Corresponding Handheld Device to Patient, The International Journal of Virtual Reality, Vol. 15, No. 01, pp. 10-17, 2015
  8. 杉浦裕太, 筧豪太, ウィタナ アヌーシャ, 坂本大介, 杉本麻樹, 五十嵐健夫, 稲見昌彦,FuwaFuwa: 複数のフォトリフレクタモジュールを用いた柔軟物への接触検知手法,日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 20, No. 3, pp. 209-217, 2015
  9. 中川航, 松本一紀, ドゥソルビエフランソワ, 杉本麻樹, 斎藤英雄, 仙田修司, 柴田剛志, 池谷彰彦,環境3Dモデルによるカメラトラッキングを用いた温度分布のAR表示システム,映像情報メディア学会誌, Vol. 69, No. 4, pp. J160-J168, 2015
  10. Kentaro Yasu, Kathrin Probst, Maki Sugimoto, Michael Haller and Masahiko Inami, Move-it: a paperclip-shaped sensing and actuating system for sticky notes, ROBOMECH Journal 2014, Vol. 1:12, 2014
  11. 山本翼,杉浦裕太,南澤孝太,杉本麻樹,稲見昌彦,プカプカメラ:浮遊カメラを用いた三人称視点による旅の記録体験の拡張,バーチャルリアリティ学会論文誌,vol.8, No.3, pp.371-pp.381, 2013
  12. Ross T. Smith, Guy Webber, Maki Sugimoto, Michael Marner and Bruce H. Thomas, Automatic Sub-pixel Projector Calibration; Supporting Improved Calibration for Projected Environments, ITE Transactions on Media Technology and Applications, Vol.1, No.3, pp.204 – 213, 2013
  13. 池田拓也,小山田雄仁,杉本麻樹,斎藤英雄, RGB-Dカメラから得られる部分物体形状と影に基づく光源推定, 映像情報メディア学会誌, Vol.67, No.4, pp.J124-J133, 2013
  14. Sandy Martedi, Maki Sugimoto, Hideo Saito, Bruce Thomas Feature-based Alignment Method for Projecting Virtual Content on a Movable Paper Map IEEJ Trans. on Electronics, Information, and Systems, Vol. 133, No. 3, pp.672-679, Mar. 2013
  15. 永谷直久, 上間裕二, 古川正紘, 杉本麻樹, 稲見昌彦, Stop Motion Goggle:高速液晶シャッタを用いた視知覚の拡張, 情報処理学会論文誌, Vol 53, No. 4, pp. 1319 – 1327, 2012
  16. 永谷直久, 吉積将, 杉本麻樹, 稲見昌彦,前庭感覚電気刺激により生起される主観的視野運動の計測,情報処理学会論文誌, Vol 53, No. 4, pp. 1372 – 1379, 2012
  17. 安謙太郎,永谷直久,常盤拓司,杉本麻樹,稲見昌彦, 画像提示装置を用いたロボットの制御手法, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.16, No.2, pp.181-188, 2011
  18. 上間裕二,古川正紘,常盤拓司,杉本麻樹,稲見昌彦,振動による立毛現象を利用した毛並み制御手法,日本ソフトウェア科学会誌 コンピュータソフトウェア,Vol.28,No.2, pp.153-161, 2011
  19. 高橋征資,Fernando Charith Lasantha,新居英明,常盤拓司,杉本麻樹,稲見昌彦, ボール型デバイスを用いた人体を介する情報伝送システム, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.16, No.2, pp. 153-159, 2011
  20. Naoya KOIZUMI, Kentaro Yasu, Angela Liu, Maki Sugimoto, Masahiko Inami, Animated paper: A toolkit for building moving toys, Computers in Entertainment (CIE), Volume 8 Issue 2, Article 7 (16 pages), 2010
  21. Anusha Withana, Makoto Kondo, Yasutoshi Makino, Gota Kakehi, Maki Sugimoto, and Masahiko Inami, ImpAct: Immersive haptic stylus to enable direct touch and manipulation for surface computing, Computers in Entertainment (CIE), Volume 8 Issue 2, Article 9 (16 pages)
  22. Jakob Leitner, Michael Haller, Kyungdahm Yun , Woontack Woo, Maki Sugimoto, Masahiko Inami, Adrian D. Cheok, Henry B. Duh, Physical interfaces for tabletop games, Computers in Entertainment, Vol.7, Issue 4, pp.61-81, 2009
  23. 古川 正紘, 永谷 直久, 橋本 悠希, 常盤 拓司, 杉本 麻樹, 梶本 裕之, 稲見 昌彦, 皮膚有毛部の体毛を介した振動感受特性, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 14(4), pp.511-520, 2009
  24. 常盤拓司, 吉積将, 新居英明, 杉本麻樹, 稲見昌彦, ユビキタス環境のための光レゾルバ, 情報処理学会論文誌, 50(4), pp.1311-1320, 2009
  25. 澤田枝里香, 淡路達人, 森下圭介, 古川正紘, 有賀友恒, 木村秀俊, 藤井智子, 武市隆太, 清水紀芳, 井田信也, 常盤拓司, 杉本麻樹, 稲見昌彦, 風を利用した入出力インタフェース:ビュー・ビュー・View, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌 第13 巻第1 号, pp.375-383, 2008
  26. 古川正紘, 太田光紀, 宮島悟, 杉本麻樹, 長谷川晶一, 稲見昌彦, MicroSpidar -力覚提示装置を用いた微小作業支援環境の基礎的検討-, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 13, No.1, pp.89-92, 2008
  27. 新居英明, 橋本悠希, 杉本麻樹, 稲見昌彦, LEDを画素とするプロジェクタによる空間光インタフェース, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.12, No.2, pp.109-118, 2007
  28. 杉本麻樹, 小島稔, 中村享大, 冨田正浩, 新居英明, 稲見昌彦, 複合現実感技術と小型ロボットを用いたゲーム環境, 情報処理学会論文誌, Vol.48, No.11, pp. 3490-3500, 2007
  29. 安藤英由樹, 渡邊淳司, 杉本麻樹, 前田太郎, 前庭感覚インタフェース技術の理論と応用, 情報処理学会論文誌, Vol. 48, No. 3, pp. 1326-1335, 2007
  30. Noriyoshi SHIMIZU, Naoya KOIZUMI, Maki SUGIMOTO, Hideaki NII, Dairoku, SEKIGUCHI, Masahiko INAMI,A Teddy-Bear-Based Robotic User Interface, Proceedings of ACM Computers in Entertainment, Vol.4, No.3, July 2006
  31. 清水紀芳,中村俊成,関口大陸,杉本麻樹,新居英明,稲見昌彦,MR RobotPHONEを用いた複合現実環境におけるインタラクション, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.11, No.2, pp.253-264, 2006
  32. 小泉直也,清水紀芳,杉本麻樹,新居英明,稲見昌彦,ハンドパペット型ロボティックユーザインタフェースの開発, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.11, No.2, pp.265-274, 2006
  33. 城間直司,長井宏和,加護谷譲二,杉本麻樹,稲見昌彦,松野文俊:“移動体の遠隔操作のための過去画像履歴を用いたシーン複合,” 計測自動制御学会論文集, vol. 41, No.12, pp.1036-1043, 2005.
    [計測自動制御学会論文賞 受賞]
  34. 杉本麻樹, 小島稔, 中村享大, 新居英明, 稲見昌彦, 画像提示装置で表示した指標画像を用いた位置・姿勢計測, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.10, No.4, pp.485-494, 2005
  35. 永谷直久, 杉本麻樹, 新居英明, 前田太郎, 北崎充晃, 稲見昌彦, 前提感覚電気刺激による視覚への影響, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.10, No.4, pp.475-484, 2005 [日本バーチャルリアリティ学会論文賞 受賞]
  36. 清水紀芳, 小泉直也, 杉本麻樹, 新居英明, 関口大陸, 稲見昌彦, 保持型ロボティックユーザインタフェースの研究, 日本知能情報ファジィ学会論文誌, Vol.17, No.2, pp.212-221, 2005
  37. Maki Sugimito, Georges Kagotani, Hideaki Nii, Naoji Shiroma, Masahiko Inami, Fumitoshi Matsuno, Time Follower’s Vision: A Tele-Operation Interface with Past Images, IEEE Computer Graphics and Applications,Vol.25, No.1, pp.54-63, 2005
  38. 渡邊淳司, 安藤英由樹, 朝原佳昭, 杉本麻樹, 前田太郎, 靴型インタフェースによる歩行ナビゲーションシステムの研究, 情報処理学会論文誌 Vol. 46, No. 5, pp. 1354-1362, 2005
  39. 安藤英由樹, 渡邊淳司, 杉本麻樹, 稲見昌彦, 前田太郎, Augmented Realityのための爪装着型触覚ディスプレイの研究, 電子情報通信学会論文誌 D-II, Vol.J87-D-II, No.11, pp.2025-2033, 2004
  40. 安藤英由樹, 渡邊淳司, 杉本麻樹, 前田太郎, 独立成分分析による爪装着型センサの接触力と屈曲の分離, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 8, No. 4, pp. 379-387, 2003
  41. 安藤英由樹, 尾花和俊, 渡邊淳司, 杉本麻樹, 前田太郎, 回転モーメントを利用した機械ブレーキ式力覚提示装置の開発, ヒューマンインタフェース学会論文誌,pp181-188,Vol.5 No.2,2003

Oral Presentations:

清水紀芳,中村俊成,関口大陸,杉本麻樹,新居英明,稲見昌彦,MR RUIの研究 第一報 MR外装の実装, 日本バーチャルリアリティ学会第11回大会論文集, pp.438-441, 2006.
M. kojima, M. sugimoto, A. Nakamura, M.Tomita, H.Nii and M.Inami ,Augmented Coliseum: An Augmented Game Environment with Small Vehicles, First IEEE International Workshop on Horizontal Interactive Human-Computer Systems, pp.3-8, 2006.
Noriyoshi SHIMIZU, Naoya KOIZUMI, Maki SUGIMOTO, Hideaki NII, Dairoku, SEKIGUCHI, Masahiko INAMI,Teddy-bear based Robotic User Interface, Proceedings of ACM SIGCHI International onference on Advances in Computer Entertainment Technology ACE 2005, pp.75-82, 2005.
[Excellent Paper Award 受賞]
杉本麻樹, 新居英明, 稲見昌彦, Projector-based Tracking System, 第47回 自動制御連合講演会 CD-ROM, 2004.
杉本麻樹,永谷直久,新居英明,稲見昌彦,Electric Dance Revolution:前庭感覚刺激による音楽体感システム, エンタテインメントコンピューティング2004論文集, pp.35-38, 2004.
清水紀芳,小泉直也,杉本麻樹,新居英明,稲見昌彦,保持型ロボティックユーザインタフェースの研究, エンタテインメントコンピューティング2004論文集, pp.55-58, 2004
清水紀芳,杉本麻樹,新居英明,稲見昌彦,前田太郎,携帯型ロボティックユーザインタフェースの研究 第1報 小型2自由度関節ユニットの開発, 日本バーチャルリアリティ学会第9回大会論文集, pp.103-106, 2004
小泉直也,清水紀芳,杉本麻樹,新居英明,稲見昌彦,ハンドパペット型ロボティックユーザインタフェースの研究,エンタテインメントコンピューティング2004論文集,pp.59-63, 2004
加護谷譲二,杉本麻樹,新居英明,城間直司,稲見昌彦,松野文俊,実写履歴画像を用いた遠隔ロボット操縦法の研究,ヒューマンインタフェース学会研究報告集 Vol.6 No.3, pp.53-56, 2004
稲見昌彦, 新居英明, 杉本麻樹, 再帰性光通信技術の研究(第三報)-超高速度LEDプロジェクタの試験的実装,第28回ヒューマンインターフェース学会研究会「人工現実感」,ヒューマンインターフェース学会研究報告集Vol.6 No.3,pp.77-80,2004
新居英明, 杉本麻樹, 稲見昌彦, 再帰性光通信技術の研究(第四報)-LED照明によるビデオ撮影妨害技術,第28回ヒューマンインターフェース学会研究会「人工現実感」,ヒューマンインターフェース学会研究報告集Vol.6 No.3,pp.81-84,2004
前田太郎, 安藤英由樹, 杉本麻樹, 視覚的VR環境下における前庭電気刺激による加速度感覚の提示, 日本バーチャルリアリティ学会第9 回大会論文集,2004
Hideyuki Ando, Kazutoshi Obana, Maki Sugimoto, Taro Maeda, A wearable force display based on brake change in angular momentum, Proc of 12th International Conference on Artificial Reality and Telexistence, pp16-21, 2002.
Taro MAEDA Hideyuki ANDO, Maki SUGIMOTO, Junji WATANABE, and Takeshi MIKI, Wearable Robotics as a Behavioral Interface -The Study of the Parasitic Humanoid-, Proc of 6th International Symposium on Wearable Computers, pp.145-151, 2002.
杉本麻樹, 渡邊淳司, 安藤英由樹, 前田太郎 “前庭感覚刺激による歩行方向の誘導 -パラサイトヒューマンの研究第17報-” 日本バーチャルリアリティ学会 第8回大会論文集, pp.339-342, 2003
朝原佳昭, 渡邊淳司, 杉本麻樹, 安藤英由樹, 前田太郎:「電気刺激装置を用いた歩行周期誘導 -パラサイトヒューマンの研究第15報-」, 日本バーチャルリアリティ学会 第7回大会論文集, pp.239-240, 2002
安藤英由樹,岩本貴之,杉本麻樹,前田太郎: 「行動予測のための眼球運動と手先位置を計測するウェアラブルデバイスの研究 -パラサイトヒューマンの研究第13報-」, 日本バーチャルリアリティ学会 第7回大会論文集, pp.233-234, 2002
杉本麻樹,尾花 和俊,安藤英由樹 ,前田太郎: 「電気刺激を用いた運動誘導のためのウェアラブル装置 -パラサイトヒューマンの研究第12報-」, 日本バーチャルリアリティ学会 第7回大会論文集, pp.231-232, 2002

Reports:

杉本麻樹, “実演・実験奮闘記 SIGGRAPH 2004 Emerging Technologies”, ヒューマンインタフェース学会誌, Vol.6 No.4, pp.261-262, 2004

Demos and etc

SIGGRAPH 2005 Emerging Technologies(Demo & Presentation)
Augmented Coliseum: Display-Based Computing for Augmented Reality Inspiration Computing Robot
http://www.siggraph.org/s2005/main.php?f=conference&p=etech&s=etech20
Maki Sugimoto, Minoru Kojima, Akihiro Nakamura,, Georges Kagotani, Hideaki Nii, Masahiko Inami, Augmented Coliseum: Display-Based Computing for Augmented Reality Inspiration Computing Robot, SIGGRAPH 2005 Full Conference DVD-ROM Disk1 Emerging Technologies, 2005
○杉本麻樹,永谷直久,新居英明,稲見昌彦, Electric Dance Revolution:前庭感覚刺激による音楽体感システム, エンタテインメントコンピューティング2004論文集, pp.112, 2004
○小泉直也,清水紀芳,杉本麻樹,新居英明,稲見昌彦, ハンドパペット型ロボティックユーザインタフェースの研究, エンタテインメントコンピューティング2004論文集, pp.106, 2004
○清水紀芳,小泉直也,杉本麻樹,新居英明,稲見昌彦,保持型ロボティックユーザインタフェースの研究,エンタテインメントコンピューティング2004論文集,pp.105, 2004
SIGGRAPH 2004 Emerging Technologies(Demo & Presentation)
Time Follower’s Vision
http://www.siggraph.org/s2004/conference/etech/time.php?=conference
Maki Sugimoto, Georges Kagotani, Hideaki Nii, Naoji Shiroma, Masahiko Inami, Fumitoshi Matsuno, Time Follower’s Vision, SIGGRAPH 2004 Full Conference DVD-ROM Disk1 Emerging Technologies, 2004
ARS Electronica 2004 the next idea(Nomination)
○Visual Resonator
http://www.aec.at/en/prix/nextidea/tni_winner2004.asp

Biography

2020.4 –
慶應義塾大学 理工学部 情報工学科(教授)
2014.4 -2020.3
慶應義塾大学 理工学部 情報工学科(准教授)
2011.4 – 2014.3
慶應義塾大学 理工学部 情報工学科(専任講師)
2009.4 – 2011.3
慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科(特別研究講師)
2008.10 – 2009.3
慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科附属メディアデザイン研究所(特別研究講師)
2008.4 – 2008.9
慶應義塾大学 先導研究センター(メディアデザイン研究センター) (特別研究講師)
2007.6 – 2008.3
電気通信大学 電気通信学部 知能機械工学科 稲見研究室(特任助教)
2007.4 – 2007.5
電気通信大学 電気通信学部 知能機械工学科 稲見研究室(産学官連携研究員)
2006.10 – 2007.3
電気通信大学 電気通信学部 知能機械工学科 稲見研究室(特別研究員)
2005.4 – 2005.8
マサチューセッツ工科大学 コンピュータ科学・人工知能研究所(客員研究員:Visiting Scholar)
2004.4 – 2007.3
日本学術振興会(特別研究員 DC1, PD)
2003.10 – 2006.9
電気通信大学大学院 電気通信学研究科 機械制御工学専攻 稲見研究室(博士課程)
2002.10 – 2003.9
日本電信電話株式会社 NTT コミュニケーション科学基礎研究所 人間情報研究部(客員研究員)
2002.4 – 2002.9
東京大学大学院 情報理工学系研究科 舘・前田・川上研究室(情報学環 研究補佐員)
2002.4 – 2003.9
科学技術振興事業団 「協調と制御」領域(グループメンバー)
2000.4 – 2002.3
千葉工業大学大学院 工学研究科 情報工学専攻 三井田研究室(修士課程)
1999.3 – 2000.3
千葉工業大学 工学部 電子工学科 小林研究室(学部4年生)
1996.4 – 2000.3
千葉工業大学 文化会 電子工学研究会 CITERA
199?.? – 1996.3
長野県飯田高校 物理班
1993.4 – 1996.3
長野県飯田高校 図書委員会(1995年度 副委員長)

Motorcycles and Cars

SUZUKI GSX-R750 (2014.3 – :2007 model)

SUZUKI RGV-Gamma 250 SP(1999.3 – 2017.3:1996 model)
SUZUKI RG-Gamma 50 (1995.? – 1996.?)
HONDA Gollira (1994.3 – 2002.3)
RX-8-01
MAZDA RX-8 (2014.12 –  :2003 model)

TOYOTA CELICA SS-III(2002.12 – 2008.3 :1997.12 model)